テンプレート使用方法補足

 各種ウインドウの使用方法が少々複雑なため、別途解説します。


1.名前を出す
 名前ウインドウは以下のタグを使用します。

<ALIAS SRC="名前" DEST="キャラの名前">
<INCLUDE SRC="リトルバスターズ!\文字数および場面に対応したファイル.inc" FOLDER="PLAYER">

name_window1.inc〜name_window5.inc  通常ウィンドウ
name_window1_b.inc〜name_window5_b.inc  黒背景用ウィンドウ
name_window1_ri.inc〜name_window5_ri.inc  鈴用ウィンドウ
name_window1_ma.inc〜name_window5_ma.inc  真人用ウィンドウ
name_window1_kn.inc〜name_window5_kn.inc  謙吾用ウィンドウ
name_window1_ky.inc〜name_window5_ky.inc  恭介用ウィンドウ
name_window1_hk.inc〜name_window5_hk.inc  はるかな用ウィンドウ
name_window1_sy.inc〜name_window5_sy.inc  沙耶用ウィンドウ

window.inc   名前ウィンドウ無し
window_b.inc  黒背景用名前ウィンドウ無し
window_ri.inc  鈴用名前ウィンドウ無し
window_ma.inc  真人用名前ウィンドウ無し
window_kn.inc  謙吾用名前ウィンドウ無し
window_ky.inc  恭介用名前ウィンドウ無し
window_hk.inc  はるかな用名前ウィンドウ無し
window_sy.inc  沙耶用名前ウィンドウ無し

  まず、タグを台詞の前に配置します。その後、キャラクターの名前と
 文字数に対応するファイル名を入れてください。

--- <ALIAS SRC="名前" DEST="  鈴">
--- <INCLUDE SRC="リトルバスターズ!\name_window1.inc" FOLDER="PLAYER">
--- 「こいつばかだ!」<p>


  『DEST=" "』内に名前を書き込む場合、名前の文字数が1〜3文字の
 場合、スペースを挿入して位置を調整してやります。

一文字  (全角スペース)(半角スペース)鈴
二文字  (全角スペース)理樹
三文字  (半角スペース)佐々美(全角スペース)



2.名前を消す
  名前ウィンドウ無しのファイルを読み込ませれば名前ウィンドウを
 消すことができます。地の文を書く時などに使用します。

--- <INCLUDE SRC="リトルバスターズ!\window.inc" FOLDER="PLAYER">
--- さすがに今のは真人が悪いと思うなぁ……<p>



3.選択肢ウインドウを出す
  選択肢ウインドウは以下のタグを使用します。

<INCLUDE SRC="リトルバスターズ!\選択肢の数に対応したファイル" FOLDER="PLAYER">
<A Href="#本編" alt="   (選択内容)">
<A HREF="#end" ALT=" " ENABLE="(!fake)">
<A Href="#本編" alt="     (選択内容)">
</EVENT>
<A Name="本編">

half.inc〜half4.inc 選択肢ウインドウ(1個〜4個)


  まず、選択肢をいくつ用意するかを選び、呼び出しファイルを決定します。
 その後、(選択内容)の部分に選択肢を入れればOKです。

--- <INCLUDE SRC="リトルバスターズ!\half3.inc" FOLDER="PLAYER">
--- <A Href="#本編" alt="   私にいい考えがあると言う">
--- <A HREF="#end" ALT=" " ENABLE="(!fake)">
--- <A Href="#本編" alt="     お前の感じている感情は(以下略)と言う">
--- <A HREF="#end" ALT=" " ENABLE="(!fake)">
--- <A Href="#本編" alt="       お前のドリルは天を貫くと言う">
--- </EVENT>
--- <A Name="本編">


  選択肢を増やす場合、必ず選択肢との間に<A HREF="#end" ALT=" " ENABLE="(!fake)">
 を入れてください。また、選択肢は下に行くほど全角スペース2個を頭に追加していきます。

Ver1.15